Hola Bonita
Hola! 趣味のフラメンコを中心に化粧品などの美容情報からファッションやブランド品のトレンド、そして年々気になる健康など、女性なら誰でも気になるさまざまなキーワードをテーマにしたサイトです。ここでは砂風呂について紹介しています。ちょっと欲張りな現代女性に☆

砂風呂

sunaburo.jpgこの3連休で千葉へ行ってきました。大原の裸祭りを見て(かなり圧巻!)、一宮シーサイドオーツカに泊まって(朝食バイキングが絶品☆)、そして、白子で砂風呂を初体験!この砂風呂、今までにない、なかなか摩訶不思議な経験だったので紹介しまーす。

今回砂風呂を体験したのは白子にある「アクア健康センター」。国民宿舎「白子荘」の隣りにある町営の健康センターです。砂風呂は初体験なので、ちょっとドキドキ・・・。

まず砂風呂って何?アクア健康センターのHPより以下抜粋

砂風呂とは?
「常に45~50℃に保たれた温かい砂床を掘り、その中に浴衣を着たまま入ります。その上から温かい砂をかけ、全身を温砂で覆うのが、砂風呂の入り方。時間は初心者で15分、慣れていても30分程度。砂は白子の天然ガスの熱を利用して温めています」

砂風呂の効能
「神経痛・関節痛・筋肉疲労・肩こり・腰痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・胃腸・慢性消化器病・疼痛・慢性婦人病・冷え性・痔病・うちみ・慢性皮膚病・切傷・やけど
入って少しすると汗がじんわり。もう少しすると手の先がどくどく脈打つのがわかり「血がかけめぐってる!!」そう実感できるはず。そのとき体内で、血液循環促進による老廃物・毒素の排泄や炎症、発痛性物質の洗い出し、十分な酸素と栄養の供給が行われていることが医学的に実証されています。砂の適度な圧力も手伝って、その効き目は通常の温泉の3~4倍と言われています」


おぉ!!すごい、この効能。話題の毒素排出(デトックス)や酸素と栄養の供給??しかも温泉の3倍の効果?!ということで、かなり期待大!

さて、まずは受付を済ませると、タオルや浴衣、砂風呂の番号札などが一式渡されます。そして、流れを説明。砂風呂は次のように時間が決まっていて、私の行った14時はちょうど2回目の回終了ギリギリだったようで。

【砂風呂の時間割】
10-12時、13-15時、16-18時

ちょっとせかされるように更衣室に行くと、おばさんが数名待機していて、さらに詳しい手順を説明してくれます。それに従いながら全裸になって、浴衣を着て、手ぬぐいだけ持って、いざ砂風呂へ・・・。

さて、待ちに待った砂風呂、どのようなものかというと・・・・・・・
まさに巨大な砂場!!一面敷き詰められた砂があり、既に埋まって、頭だけ見えている人がちらほら。私も早速、私の埋まる場所へ案内され、頭の下に手ぬぐいだけ敷いて、恐る恐る横に。ほんわり暖かな湯気を感じで、早くもうっとり。すると、すかさずオジサンが二人がかりで砂をかけるわ、かけるわ、その重量は結構なもので、ほとんど身動きとれず。本当に首から上だけ出ている状態で、あとは手先から足先まですっぽり砂に埋もれます。

そのまま、待つこと数分・・・。じわじわ汗が出てくるのを感じます。体もどんどん温かくなり、気分的には低温サウナみたいな感じかな。さらに数分過ぎると、お尻の部分がちょっと我慢できないくらい熱くなってきました。熱くなったときは、「すみません、熱いです!」と言うと、新しい砂を入れ替えてくれます。すると少しクールダウンして、また適温に。

結局、私が入っていたのは15分くらいかな?上に乗っかっている砂を払われて「ねえちゃん、もう出なよ」と言われて起き上がると、知らないうちに全身汗びっしょり。この汗は通常のお風呂ではまずかかない量だ。そして、足先までピンク色に染まって、ホカホカ!

砂風呂から出ると、すぐにシャワーを浴びて、砂を落としてから浴場に直行。ここは一応天然温泉で、ヨウ素の多い黄褐色のなかなかいいお湯~。30分くらいかけてゆっくりつかって、砂風呂で温まった体をさらに温め、最後に冷水をかけて出ました。

今回は時間があまりなかったので、お風呂から出たあとは2階の休憩室で少し休んで、すぐに帰って来ましたが、他にもプールやサウナがあるらしいので、半日くらいかけてじっくり滞在してもいいかも。しかし、驚いたのは、その後東京に戻ってきて、夜寝るまで体中ポカポカしていたこと。さらに、代謝がよくなったからか、便秘も解消して、むくみなどもすっきりとれていました。

千葉は温泉がほとんどないので、温泉目的では行ったことがなかったですが、この砂風呂は結構いいかも(*^^*)。また、ヨウ素の温泉はじっくり体が温まって、私は結構気に入りました(泊まった一宮オーツカもヨウ素温泉だった)。近場のオススメ立ち寄り湯です!

>白子町アクア健康センター千葉県長生郡〒299-4212
千葉県長生郡白子町古所3291-3
TEL0475-33-6211
営業時間 5月~8月/10時~21時。9月~4月/10時~20時。
休館日:水曜
料金:1700円(砂風呂は+300円)
>インターネット割引券

◆関連リンク
温泉みしゅらんさんの紹介ページ



砂風呂 トラックバックリスト

TrackBack URL for this entry:
http://www.ezayan.net/mt-3.34/mt-tb.cgi/56

よろしければ砂風呂へのコメントを!

(If you haven't left a comment here before, you may need to be approved by the site owner before your comment will appear. Until then, it won't appear on the entry. Thanks for waiting.)