夏から秋にかけて髪の痛みが気になってヘッドスパを探してみました。
そして見つけたのが駒沢大学と恵比寿にあるヘッドスパ専門店。
美容院の1メニューというのはよくあるけれど、ヘッドスパ専門店は珍しい!
というわけで、ヘッドスパ初体験、行ってきました。
このヘッドスパ専門店は「ヘッドスパ専門店ベルシュヴー」というまず覚えられない難しい名前のお店(^^;
私にとって便利な恵比寿店にしようと思ったけど、駒沢大学店と値段が全然違います!
(同じメニューだけど、やはり場所の差でしょうか・・・)
そこでちょっと不便だけど、駒沢大学までいきました。
ちなみに予約はかなり困難で土日は数週間先まで一杯・・・平日夜の最後の1枠で何とか予約できました。
今回選んだコースは「スキャルプケア・スタンダード」で7800円。
施術時間は賞味50分のようですが、カウンセリングや終わったあとのヘアセットを含めると大体1時間半くらい。
ヘッドスパの内容は以下のような感じ。
1.カウンセリング
マイクロスコープによる頭皮診断です。私の場合は、リンスが落としきれていない、といわれました。
あと頭皮がかたく、頭を使いすぎだとか。
ただ一番疲れのたまる金曜の夜にしてはいい状態と言われました(笑。
2.頭皮クレンジング
クレンジングジェルをつけて温かいタオルで包みます。
これがすごく気持ちよくて、この後瞬殺で爆睡・・・・。
この蒸しタオルで巻くのは家でもたまにやるといいそうです。
さて、このあとのことは寝ていて記憶がないのですが、こんな感じだったようです。
3.頭皮の保湿、頭皮マッサージ・首筋のリンパマッサージ
4.ヘア・トリートメント
ここで起こされて、終了。
5.頭皮引締め、首肩マッサージ、ドライ
そのあとは最後の仕上げをしてくれて、自分で乾かします。
あっというまの1時間半、なんとも気持ちよくて頭と髪はもちろんすっきりした感じです。
ヘッドスパは初めての経験でしたが、さすが専門店だけあって信頼できますし、落ち着いた感じの室内や1コマで1人か2人という少人数さもかなりgood。
そして、このお店、なんと全く勧誘や売込みがないのです(^^)
次の予約も聞かれなければ、シャンプーなどをすすめられるわけでもない。
ちょっと拍子抜けするくらいです。
(私は気になって製品をいろいろ見ていたのですが・・・)
1ヶ月に1回くらい通って、頭皮のたまった疲労や髪のダメージをケアするのがいいかもしれません♪